スタッフがブログを活用して翻訳ツールの用法や用語集について投稿し、それが何かのお
サイトへようこそ。外文は中国語専門の翻訳会社です。
技術文書、特許文書、法律書類、医学・メディカル関連論文・資料の翻訳、マニュアルローカリゼーション等を扱っています。低価・短期・大量(Teika, Tanki, Tairyo)の3T業務©を展開。
SDL TradosStudioやMemsourceなどの翻訳支援ソフト(C.A.T.)使って一人又は複数訳者のチームによる翻訳作業を行い、訳語、文体の統一をはかりつつ、シームレスな作業で、無駄を省くことで短納期の大量翻訳を実現。
外文は1990年の創業以来、中国語専門の翻訳会社として高難度分野に挑戦しつづけています。
株式会社外文「中国語翻訳のご案内」パンフ
特許翻訳をメインにメディカル・マニュアル・カタログなどを扱っています。「実績と信頼」、「品質と納期、妥当なお値段」、さらに先進の翻訳ツールを備えて満足していただける仕上がりを目指しています。

中国語専門翻訳会社
株式会社外文 所在地 京都市下京区大宮西入仏光寺通坊門町819 代表取締役 折坂...
(株)外文の特色
中国語を専門とする翻訳会社として1990年に設立、量よりも質をモットーにつねに高難度の翻訳に挑戦しています。当社では、社内訳者、チェッカーを中心に、ターゲット言語のネイティブスピーカーが翻訳、校閲を担当、業界でもいち早く翻訳支援ツールを採用し、トラドス企業版をはじめ、Memsoursによる作業で、短納期、高品質のサービスを提供し、顧客から高い評価を受けています。 中文和訳、和文中訳、英文中訳、中文英訳を中心に、医薬、特許、工業技術 (ローカライゼーション)、法務など各分野に精通した契約訳者を多数そろえ、 付加価値の訳質を実現しています。 翻訳プロダクションとして大手翻訳会社、印刷会社、マニュアル制作会社へ低価 格でサービスを提供する一方、特許庁など公官庁の入札案件にも積極的に参加、 大型案件の直接受注により公的貢献をさせていただいています。
お知らせ
中国語には大陸中文、台湾中文、香港中文があります。中国語訳の場合は、どの中文かご指定いただくか、ご相談ください。
翻訳作業あれこれ
お客様のご要望に応じて最適の訳者、校閲者を設定、最短納期で最高品質の翻訳を実現いたします。
ファイル名が問題に
例えばご発注時にいただくデータのファイル名が2バイト文字の表記(中国語名だったり
クラウド上で
メムソースアプリは比較的安価にクラウド上で翻訳作業および納品がおこなえます。
ツール使用案件の見積もり方法
翻訳ツールを使って作業をする場合の見積もりは、ほぼ文字単価を基準にしています。特